なにかいいこと語ればいいね - はてブ出張所 -

▼元GoogleBlogger「なにかいいこと語ればいいね」(現在非公開) のはてなブログ出張所▼こちらにはプログラム・IT関連の記事をまとめています▼修了後も頑張って更新したい▼

Ubuntu 14.04 に ROS indigo を入れる話 [前編]

今更感がすごいけど,様々なトラブルに見舞われてどうにかこうにか成功したので備忘録として載せておく.ちなみに1年ほど前の話.

【OS】Ubuntu 14.04 LTS 64bit
【ROS】ROS indigo
【Proxy】環境下です.

以下,コマンドの列挙.

aptのプロキシ設定
$ export https_proxy="http://proxy.server:Port/"
$ export http_proxy="http://proxy.server:Port/"
$ export ftp_proxy="http://proxy.server:Port/"


$ sudo sh -c 'echo "deb http://packages.ros.org/ros/ubuntu trusty main" > /etc/apt/sources.list.d/ros-latest.list'

wget のプロキシ設定
$ sudo vi /etc/wgetrc
# You can set the default proxies for Wget to use for http and ftp.

# They will override the value in the environment.
http_proxy = http://proxy.server:Port/ #外す
ftp_proxy = http://proxy.server:Port/ #外す

(viの使い方「i」で編集モード,「Esc」でコマンドモードに戻り「:wq」Enterで保存して終了)

$ wget https://raw.githubusercontent.com/ros/rosdistro/master/ros.key -O - | sudo -E apt-key add -

$ sudo -E apt-get update
$ sudo -E apt-get install ros-indigo-desktop-full

$ sudo reboot

※どうしても rosdep init がうまくいかなくて再起動したらうまくいきました(?)

$ sudo -E rosdep init
$ rosdep update
$ echo "source /opt/ros/indigo/setup.bash" >> ~/.bashrc$ source ~/.bashrc
$ source /opt/ros/indigo/setup.bash
$ sudo -E apt-get install python-rosinstall

$ roscd
$ roscore

これでROSが動けば完了.

ROSのアンインストールは以下のコマンドで.
$ sudo apt-get purge ros-*
$ sudo apt-get purge python-ros*
$ sudo apt-get autoremove


参考リンク
ROS 使い方メモ --1.ROSのインストール



Proxy環境がどうもすんなりいかなかったのですが,一つずつ設定していって再起動すればどうにかなりました.
sudo の後に -E を付けるとだいたい解決するようです.
qiita.com

blog.goo.ne.jp


たぶんubuntu16.04もほとんど同じ流れでいけるかと.


次回は作業ディレクトリとパッケージの追加.
質問がありましたらコメントまたはTwitterにてお願いします.